その他

本日から施行される「医療広告ガイドライン」について思う事。

ゲームのルールが変わる事は、よくあります。

変わる理由は、もっと楽しく便利にするから、反則する者が多いから、など理由が多いですね。

 

今日、広告に関するルールが、1つ変わりました。
2018年6月1日「医療広告ガイドライン」の施行です。
>医療ガイドライン、厚生労働省のサイトのpdfに飛びます

もくじ

◇医療広告ガイドラインの内容
◇医療広告ガイドラインで出来なくなった事を簡単に書くと
◇検索する人が困る事になるのではないだろうか?
◇医療広告ガイドライン、当サイトの対応

 

 

医療広告ガイドラインの内容

健康被害をへらす目的で施行されたのですが、これがどういう結果を生むか分かりません。
健康・医療に関するホームページにて掲載不可になった内容がこちらです。

・虚偽広告
・比較優良広告
・誇大広告
・治療の内容・効果の体験談の広告
・誤認させる恐れのあるビフォーアフターの写真
・公序良俗に反する内容の広告
・その他ガイドラインに違反するもの
この中で、注目するべきことは
「体験談」
「施術前後の写真」
「ランキング」
が、出来なくなった事です。
これをしていない医療・美容サイトは無いくらいなので、かなりの変化になります。

医療広告ガイドラインで出来なくなった事を簡単に書くと

「施術前後の写真」に関しては「限定解除」する方法があり、限定解除できれば問題なく使えます。
なので、今回のルール変更を簡単に書くと。
「体験談」「ランキング」の禁止
です。
美容形成クリニックランキング、とか、脱毛おすすめサロン5選、などは排除排除です。
相当な数がありますが、今日確認してみても多くのサイトが「違反」していますね。
ガイドラインに沿って書き直す…のは時間と労力がかかりますね。
違法なサイトが潰れるのはありがたい事ではありますが。
ここからが本題です。
いま検索で上位にあるけどガイドライン違反しているサイトがあるとします。
「医療広告ガイドラインに違反してますよ」
と、医療機関ネットパトロールに報告するだけで「合法的に抹消」できます。
検索して上位に来たい会社や組織は、メチャクチャ多いじゃないですか。
もう「刺しあい」になりますよ。
「黒ひげ危機一髪」達がナイフ持ってお互い「刺しあい」
断言しときますが、医療サイトがポンポン飛びますね。
ホームページ屋さん、大忙しですよ。

検索する人が困る事になるのではないだろうか?

レーシック手術の虚偽広告での被害者の訴えがあり、消費者庁から厚労省に働きかけ、今回の流れになりました。

前段階として、厚労省から「ホームページで医療被害出さないようにしたいの」という軽い注意喚起がありましたが、その後健康被害の案件が増えたので、消費者庁と厚労省とくわしく話を詰めてのガイドライン施行です。

通常考えれば、健康被害の被害者が減りますが、「知りたい情報が探せない・もしくは消去されてしまった」ケースが増えて、検索ユーザーが困る事になると思っています。

googleの提唱する「ユーザーを大事にすればすべては付いてくる」の真逆の結果になるかと。

日本で検索せずに海外の情報を検索するユーザーも増えるでしょう。
厚労省の情報操作が効かなくなるなら歓迎かもしれませんが

医療広告ガイドライン、当サイトの対応

当サイトは「腰痛の方に知識と対策法を提供する」事を目的に作りました。
ぼく個人の体験談も入れています。
ぼくが体験して効いた施術も書いてあります。

当サイトの対応として、は2つです。

この「体験談」を書き直して、形を変えて提供していきます。
「腰痛96パーセント解消ブログ」というタイトルですが「腰痛グキ解消ブログ」に変えます。

 

名前は「96%」から「グキ」に変えましたが、じっくりと腰痛対策ブログを続けて行きますので、どうぞ今後ともよろしくお願いします。